(洗いだけならそんなに騒音も出来ないのですが、脱水が入るとそこそこな音が出る為)
1度つけ置きしていた水のまま、洗い~すすぎ~脱水を行います
仕上げに洗剤・柔軟剤を入れて、洗い~すすぎ~脱水の通常工程を行いました。
濡れた状態では比較が出来ないので、特に目視確認することなくベランダ直行で干しました。
丁度この日は天気がよかったので、夕方には乾いてくれました。
そして、こんな感じになりました。
黄ばみがなくなり、白くなったと言えば、白くなったとは思います!
でも、どことなく黒ずみだったりは、残っているのかなと思います。
比較画像も用意しましたので、ご覧ください。
こう比較すると多少はショヨロールが白くなったように見えますよね!?
白いTシャツとの比較をしても、それになりに白くなったのがわかるとは思います。
背中も白くはなりましたが、黒ずみは残念ながら取れていないのがわかりますね・・・。
結論としては、黄ばんだ柔術着を白くすることは可能!
ではありますが、こまめにこのようなケアをしないと新品同様の白さには戻らない(戻せない)
ってことですね・・・。
ただ、悔しいので後日改めてシャボン玉石鹸の酸素系漂白剤を使った漂白を行ってみたいと思います。
その際は、また今回のようにレポートさせてもらいます。
では、またいつか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。